ジムで異性と出会うメリット・デメリット!きっかけの作り方は?
ジムで体を鍛えながらに異性に出会えたら、と考えたことはありませんか?「ジムに出会いはあるの?」「ジムで素敵な人に出会うにはどうしたらいいの?」と出会いを期待している人は多いでしょう。もしジムで素敵な人との出会いがあると、通うのが楽しみになりますよね。今回はジムで異性と出会うメリット・デメリット、出会うコツを紹介します。
結論からいうと、ジムで出会うのは難易度が高い!
あくまでもジムに通っている人たちの目的は「体を鍛えること」であるため難易度が高くなってしまいます。また、ジムで出会える人数は限られているうえ、全員が出会いを目的に通っていないからです。トレーニング中は集中しているため、周りを気にしている暇はありません。時にはコミュニケーションをとることができるかもしれませんが、特別な関係になるのは少し難しいです。
しかし、出会いがまったくないということはありません。一般会員の方だけではなく、スタッフやトレーナーの方もいます。自分次第で出会いの難易度は変えることはいくらでもできます。
また、ジムのトレーナーや運営スタッフのアルバイトになる方法もあります。アルバイトとして働くことで、会員の方々とも気軽に話すことができ、出会いの輪が広がります。また、ジムのアルバイトのよいところは、プライベートでジムが使えることです。お金を稼ぎながら自分の体も鍛えられるなんて、素敵ではないでしょうか。ぜひ、自分にあった方法を見つけてみてください。
ジムで異性と出会うメリット・デメリット
ジムで異性と出会うメリットは、体を鍛えることができることです。目的は何であれ、ジムに通うことは、健康的なボディを手に入れることができます。たとえジムで出会いがなかったとしても、体を鍛えて自分磨きをしている人はとても好印象に見えるため、ジム以外で出会った人からの第一印象もよいはずです。
また、当然ではありますが、ジムに通う人は体を動かすことが好きで向上心がある人が多いです。そのため、仕事やプライベートのことでも気があうかも知れません。そして、交際に発展した後も、一緒にジムで汗を流したり、ジョギングを楽しめたりもできます。また、コンパや合コンではないため自然な出会いができるのもメリットの一つです。
ジムで出会いを探すデメリットは、会費がかかるということです。出会いだけが目的でジムに通うのは少しもったいないです。ジムは出会いを求めている人ばかりではないので、実際に通い始めると想像とは違ってしまい長続きしないかもしれません。
また、声をかけづらいこともデメリットのひとつです。あくまでもトレーニングをしに来ている人たちのため、タイミングを見計らって話しかけることが必要になります。メリットだけではなく、そのようなデメリットもあることを念頭に入れておきましょう。
ジムで異性と出会うコツ
スポーツジムといえば黙々とトレーニングするイメージがあり、「出会いなんかないのでは」と思う方はたくさんいるのではないでしょうか。しかし、通い続けることで顔見知りが増えたり、曜日や日にちを決めて行ったりすれば毎回会う人も増えてくるはずです。
では、ジムで異性と出会うコツをお伝えします。はじめに、スタッフや会員の方々に対してしっかりと挨拶をしましょう。周りからの評価も上がり、自然と顔見知りの人も増えるはずです。「こんばんは、いつも夜に来ているのですか?」など自然な会話からスタートしてジム仲間になりましょう。
そして、気になる人ができれば、同じ曜日・同じ時間帯に合わせてジムに通いましょう。そうすることで、お互いに顔を覚えることができ距離が縮まります。基本的には平日の夜に通っている人は会社員・OLが多いです。また、同じマシーンを使ったり同じレッスンを受けたりしてみましょう。自然に話しかけるためには、ジムに関する話題にするとズムーズに会話が弾みやすいです。
たとえば、マシーンの使い方や、トレーニングの仕方などについて質問してみたり、また自身の知識を伝授したりすることで徐々に距離が縮まります。またレッスンの場合、必ず休憩時間が設けられます。その際に思い切って話しかけてみてください。隣でレッスンを受けるのもオススメです。ジムに入っていくとき、エレベーター、ジム終わりの帰りなど出会いの場はジムの中だけではありません。
まとめ
出会いはジムに限らず、その人の性格やモチベーションまた環境によって大きく変わってきます。ジムを選ぶ際には、どのような利用者がいるかしっかりリサーチしておきましょう。場所やジムの設備などによって、通っている人の年齢層なども変わってきます。ジムは事前に見学ができるので、自分が普段から行きそうな時間帯に見学してみてください。ジムでの出会いを上手に活かして、ぜひ健康と恋人どちらもゲットしてみてくださいね。